SSブログ

‘08 CBR1000RR(SC59) フルパワー化!! ['08CBR1000RRカスタム]

今回は興味ない人には、ほんとにつまらない話で行っちゃいますよ~!!(^^;


と言う事で本題に入る前に、「マニアックな難しい話より団子の方が好みだよ!!」って言う人のために今回は豪華!?2本立てにしましたよ!!

花より団子のあなた!!迷わず↓こちらへどうぞ(^^

『ラーメン 田の久(たのきゅう)!!(^^』



さてさて本題です(^^

以前、ちょっことだけ触れていた、「‘08 CBR1000RR フルパワー化!!」

みんなかなり興味あるみたいで、実は以前書いたこの記事だけ凄い数のアクセス数を誇っています(^^;


と言う事で、フルパワー化についてちょっとだけ詳しく触れてみたいと思います(^^


まずは、僕の‘08 CBR1000RR!!別名「羊の皮をかぶったオオカミちゃん号」↓(^^

DSC03177.JPG

↑最近、さらに男前になってファン急増中!?な、噂のコイツなんですけどね!!
納車時にサクッと国内フルパワー化やっちゃってます(^^

やってもらったのは、もちろんいつものバイホンさん(^^
あざぁーーーす!!!(^^

納車の時点では、詳しいことは書き控えてたんだけど、最近は雑誌にも出ちゃってるんで、僕が、フルパワー化に伴って変更してもらった箇所を、僕の分かる範囲で紹介しちゃいます!!(^^

【‘08 CBR1000RR 国内フルパワー化に伴う変更箇所】

①ECU(コンピューター)
これは変えとかないと!!って感じでしょ(^^
ECUは現在3種類あるみたいです。
国内仕様とUS仕様とED仕様の3つです。
このうちフルパワーと呼ばれる輸出仕様に採用されているのが、US仕様とED仕様ですね(^^

この2種類のどちらかに変更する訳ですが、US仕様にはHISS(ホンダの盗難対策システム)のプログラムが入っていないこと等から、ED仕様に変更されています!!(^^

このECUの変更にともなって、当然ですがキー(カギ)も交換してます!!
キーがそのままだと、当然HISSが作動してエンジン掛からないからね(^^


②ラムダクトの詰め物の取っ払い(^^
まず、そもそもラムって何よ!?って感じでしょ(^^;
ラムって「ラム圧」の事を言ってるんですが、簡単に言えば、バイクが走行するときに前から風があたりますよね!!
その風の圧力を「ラム圧」って呼んでるらしいです(^^

つまり、最近のバイクって、このラム圧を利用してエンジン内にたくさんの空気を送り込んでパワー絞り出しちゃろ!!!って設計がなされているらしいです!!

このラム圧、‘08 CBR1000RRの場合↓ここから取り入れられてるんです(^^

DSC02403.JPG

ヘッドライトの下に開いた穴!!
これがラムダクト(^^
左右にそれぞれ1つづつあります(^^


僕のイメージでは、このラムダクトから、走行中↓こんな感じで(^^

DSC03169.JPG

空気ちゃんが、ラムダクト内を通って、フレームに開いた穴を通ってエンジン内に取り込まれてるんですね~(^^

・・・・これが僕のイメージですが何か???(^^; (ちゃつさん風にいってみた(笑))

と、ここで、「フレームに開いた穴」!!!
ココがポイントなんですが、左右どちらか忘れましたが片方だけ、国内仕様には詰め物がされて、空気の通る穴が小さくなってるんです(><
国内仕様は過度に空気が取り込まれないようにされているわけですな(><

と言う事で、この空気の通り道を邪魔している「詰め物」を取っ払います!!(^^


③ラム圧制御バルブ??フィルター??
名前が、???だらけでごめんなさい(^^;
正しい名前、知らないんです(^^;

これは何かと言うと、さっき書いたラム圧ですが、取り入れ過ぎると、それはそれで困ったちゃん(><な訳ですよ!!

基本的に、エンジンの燃調(簡単に言えば、空気と燃料の混合比かな!?)は最近のFi車(‘08 CBR1000RRもFiですね!)であれば、ECUに、アクセルの開度やエンジン回転数、その他もろもろの要素からマッピングされていているらしんですよ(^^;
この辺は僕も難解すぎてよく分んないんですけどね(^^;

で、普通に街中やワインディング走ってる分には全くもって問題ないんですが、サーキットなんかで4速全開!!300km!!!なんて世界に飛び込んで行く人たちがいるじゃないですか!!(><

そーなった時に、時速300Kmだから当然ラム圧はどんどん増えていくわけでしょ(><
エンジン内に凄い勢いで空気が送り込まれちゃう訳ですよ!!!

そこで、燃調をとってるECUちゃんから一言!!!
「こんなの僕の想定の範囲外です(><エンジン壊れちゃう(TT」(笑)

てなことになっちゃう訳ですね(^^

だから、空気が過度に送り込まれてエンジンがブローする前に、ラム圧をバルブ??フィルター??で調整してあげる訳ですね(^^


つまり、超高速域で過度のラム圧がかかった時に、ラム圧を調整するバルブ??フィルター??
これが時速180kmで速度リミッターが作動する国内仕様にはついてないんです!!
当然と言えば当然!!
180kmしか出ない国内仕様には無用の産物だもんね(笑)

まぁー普通に考えると時速300kmなんてちょっと違う世界の話で、必要ないかもしれないけど、フルパワーにすると乗る人が乗れば出ちゃう訳で、これつけとかないと、エンジンブローしちゃうもんね!!


④マフラー!!
フルパワー化にはコイツも重要!!(^^
国内仕様には、サイレンサー内にも触媒があって、フルパワー化にとってはどうにもこうにも調子が悪いらしい(^^;

DSC03177-1.JPG

と言う事で、マフラーも交換する訳で、ほんとはフルエキがベストみたいなんですが、僕の場合スリップオンにしました(^^
だって、フルエキにしたいのは山々なんだけど、先立つ物が・・・・・(><

バイホンさんによるとスリップオンでも十分イケる!!って話でした(^^


⑤キャンセラーキット!!!
実は国内フルパワー仕様で肝心要がこのキャンセラーキット!!!!!
‘08 CBR1000RRのフルパワー化が難しいとされる所以はココにあります!!

ココまでで書いてきた①②③④については、ある程度の技術を持ったバイク屋さんならどこででもやれるみたいなんですよ!!

でも、前述までの①②③④を交換、追加しただけではFi警告ランプ(バイクに様々な問題が発生した時に点灯するらしい)が点灯してしまうらしいんです!!!

で、このFiランプが示す不具合(ランプの点灯の仕方で不具合の箇所が特定できるらしい)を
解消するために取付けるのが「キャンセラーキット!!」なんです!!(^^


つまり、この不具合を解消するキャンセラーキットを開発できるかどうかが、国内フルパワー化の最後にして最大の難関なんですね~(><

だからある程度の技術力と開発力を持ったショップでしか今のところ‘08 CBR1000RRのフルパワー化ができないって話みたいなんです(^^

もっと言うと、このキャンセラーキットを開発するか、手に入れない限り‘08 CBR1000RRのフルパワー化は事実上不可能なんです(><

当然ですが、このキャンセラーキットがどうなってるのかは、バイホンさんでも企業秘密♪♪♪♪だって(^^



と言う事で、国内フルパワー化に関する現在の変更点はこんなもんかな(^^


さて、フルパワー化して気になるのが「羊の皮をかぶったオオカミちゃん号」のパワーって如何ほど??(^^
ってところでしょ(^^


バイホンさんで、僕が上に書いたのと同じ仕様でパワーチェックされているんですが、結果は!!

ダイナモ測定地でズバリ145psくらい!!!(^^

ココで、「へっ???」って思った方!!
いますよね~(^^

だって輸出仕様って177psくらい出てるってどこもかしこも書いてあるしね(^^

じゃーなぜかって言うと、さっきも書いたラム圧が関係してます(^^

145psって測定結果は、ラム圧が掛かってないんですよ!!(^^
つまり、空気が積極的に取り入れられていない状態ってことです!!(^^

当然と言えば当然!!測定中は前に動いてないんだからラム圧掛かるわきゃない(^^;
だからどう頑張っても170psなんて値は出ないらしいんです!!

で、ラム圧掛からないで145ps!!って言う値は!?って言うと、ラム圧掛かると、おおよそ170psは超えちゃう値なんだって(^^

つまり、「‘08 CBR1000RR国内フルパワー仕様!!かなりいい線いっちゃってます!!」って値で、国内フルパワー化成功!!って感じ(^^

もう最高だよ!!!!(^^


と言う事で、興味のない人にはどーでもいい話を長々と書いてしまいましたが、僕の理解してるフルパワーに関する事はこんなとこです(^^;


最後に、フルパワー化について、いろいろ書いてますが、結局僕ってシロートじゃないですか(笑)
あくまで参考!!って程度で読んで下さいね(^^;
また、詳しいプロの方に言わせると、解釈に多少間違いがあるかもしれませんが、そこはシロートの戯言って事で大目に見てくださいね(^^




本日のおまけ(^^

フルパワーに関して、この他に、国内仕様と輸出仕様ではギア比が異なっていて、国内仕様に比べて輸出仕様がショート化されています(^^

これは、リアのスプロケットを国内仕様41T→42Tにする事で輸出仕様に近づける事が可能みたいです(^^

但し、スプロケだけを交換しちゃうとスピードメーターに誤差が生じて、正しいスピードを表示しなくなっちゃうんで、合わせてスピードヒーラーなんかで速度誤差の調整が必要みたい!!(^^


↑これは何時になるか分からないけど、僕がお金持ちになったらやってみよう(^^;(笑)
nice!(17)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 17

コメント 32

xml_xsl

teru さん、こんにちは、=(^。^)=
首を突っ込んで読みました!、
とても解りやすく書かれておって、
難しい要所はサラリと、とてもよく解りましたよ!、
言うまでもないですが、安全には気を付けてね!、\(^。^)/
空まで跳ばさないように!!、ウソ、(^o^)

by xml_xsl (2008-12-11 19:24) 

眞

こんばんは。
確かに羊の皮をかぶった狼かもですね、見た目は以前よりも丸くなっているのにパワーは有り余ってますね。
フルパワーの方法はショップに依存してますよね。来週ですがフルパワーにすることになりました。これで少しは乗りやすくなればいいのですが。

by (2008-12-11 21:07) 

テトラ

ラムダクトのイメージはそれで合ってるよ(笑)。
しかしシャシーダイナモで145psとは凄いな~。
これはもう、オートポリスの直線で
300km/hに挑戦するしか無いね!(^^)
by テトラ (2008-12-12 00:59) 

ひろくるくる

なるほど、勉強になります。

でも、おっさんに170は、扱い切れませんわなあ(汗)


by ひろくるくる (2008-12-12 08:38) 

Jun

 離陸出来るパワーと最高速ですね!

しかし加速力や最高速だけではなく余力があるのは乗りやすくて楽ですよね。
ついつい、そのパワーを搾り出したくなる時があるのでお互いに自制心で楽しみましょう!


by Jun (2008-12-12 12:46) 

OhIke0725

そうか!
この型からECUは交換なんですね。
ラムエアーも開けるのですね。
知らんかった
次はパワーコマンダー???
by OhIke0725 (2008-12-12 17:05) 

teru

>xml_xsl さん
>空まで跳ばす!!
CBR乗ってるとコレって、まんざら嘘でもないような気がしてくるんですよ(^^
例えばの話ですが、このCBRに翼を付けちゃったら飛んじゃうスピードがすぐ出ちゃうし(^^;、
ちょっとラフにアクセル開けるだけでフロントなんてすぐ浮いちゃうんですよ(^^;
ほんと危ないから気を付けなきゃ(^^;

by teru (2008-12-12 17:44) 

teru

>眞さん
フルパワーですが、僕は乗りやすいと思いますよ!!
全体的にトルクフルで、低速~中速のトルクも国内仕様に比べるとしっかり出てる感じがするので、眞さんがおっしゃってる5000回転~6000回転付近の谷って言うのも、僕はそんなに感じませんよ~(^^
3000回転以下でややもたつく感じはありますが、それより上では全体にフラットにトルク、パワー共にしっかり付いてくる感じです(^^
パワー的には正直僕が乗る分には、国内仕様で十分だと思うのですが、低速~中速の扱いやすさはトルクアップした国内フルパワー仕様の方が数段上だと思います(^^
なんにしても、低速からトルクがしっかり出るので、乗りやすくなるのは間違いないんじゃないかなぁ(^^

by teru (2008-12-12 17:45) 

teru

>テトラさん
あってたか!!(笑)
僕のイメージもまんざらじゃないね(^^
300kmって、怖すぎ(><
ほんと違う世界の人になっちゃうって!!(><(笑)


by teru (2008-12-12 17:45) 

teru

>ひろくるくるさん
いやいや(><
僕も170psなんて(><
良く解らないけど半分も使えてたら、いい感じじゃないかなぁ(笑)
えっ!?
宝の持ち腐れ!?
いいの!!いいの!!(笑)

by teru (2008-12-12 17:45) 

teru

>Junさん
Junさんのおっしゃる通り、大きなトルクとパワーは「余裕」と捉えるのが正しいですねー(^^
実は、僕の場合、「絞り出したくなる!!」って言う感覚がいまいち解らないんですよね(^^; 
アハハ(^^;
バイクって乗る度に、その日のバイクとの間隔って言うか、距離感がいつも違うんで、その日の距離感に合わせて乗っちゃってるからかなぁ??(^^;
だから、いつも「行くぞ~!乗るぞ~!」って感じじゃなくて、「今日はこんな感じかなぁ!?」って感じで乗ってるんですよね~(^^
これって、ペースが上がってもこの感覚って変わんなくて「今日はこんな感じかなぁ!?」っていつも思いながら走ってるんですよ(^^

by teru (2008-12-12 17:46) 

teru

>OhIke0725さん
そーなんですよ!!
08から フルワパー化が難しくなったみたいで、ECUは交換で、記事にも書いている通り、いろいろ大変みたいです(^^
パワーコマンダーは知識がないとほんと宝の持ち腐れになっちゃいそうなんで、買いませんよ~(^^
by teru (2008-12-12 17:52) 

ふったん

「羊の皮をかぶったオオカミちゃん号」!
興味あるからじっくり読んだよ~!
170PS越えるんですね(汗)さていつラム圧全開走行を!
皮を脱ぐのは??comingsoon。(爆)
by ふったん (2008-12-12 18:19) 

key-k

こんばんは。
やっぱりコッチにも(笑)

大変、勉強になりました~。分かりやすかったw
ラム圧をかけてパワーはどうやって計測するのでしょうね?w
by key-k (2008-12-12 21:25) 

おぺれんてぃーな

その車体で170PSなんて凄まじいですよね
絶対飛べると思う(笑
確かに乗るたびに微妙に感覚違いますよね
なかなか難しいものです。
by おぺれんてぃーな (2008-12-13 00:45) 

ura

フルパワー、すごいですねー。
ほんとに翼をつければ飛びますよー^^
自分のもやれば100近くなるみたいですが・・・
ラムエアーシステムの初期のバイクの
シビ6ちゃんは回してないので
バイク側から見ると不満かもね^^

by ura (2008-12-14 00:47) 

hoshizou

すべてにおいて、技術に裏づけされた論理的プロセスが必要ということが
よく分かった。
こうなると、わずかな空気抵抗や、重さ、コレはマシンだけじゃなく
ライダーによるんだろうな。
『バイクを100グラム軽くする事より、ライダーを500グラム軽くするほうが
ずっと10倍簡単だ。』 hoshizou自分はさておいた名言集。

俺は、気合と根性で+20ps  熱い心で+30psです。  
by hoshizou (2008-12-14 09:14) 

T2

“大きなトルクとパワーは「余裕」”
それがリッターSSのメリットですよね
“羊の皮”
いやいや、狼の皮をかぶった獅子かと(笑)

by T2 (2008-12-14 23:26) 

響

秘めていたパワーを開放なんて
ワクワクしますね。
秘密兵器みたいでたまりません!
僕もやってみたいけど
かなり予算が必要そうで踏み切れないですね。
しかし、最初から国内も輸出も分けずに出せばいいのにと思います。
あ~・・・これでますますteruさんに置いて行かれる~!(汗)
by (2008-12-15 07:53) 

teru

>ふったんさん
マニアックな話題をじっくり読んで頂いてありがとうございます(^^
170psあるんだろうけど、実際にはちょこっとしか使ってないし使えないです(笑)
多分一生使わずに終わると思う(笑)

by teru (2008-12-15 18:02) 

teru

>key-kさん
おっ!!こっちにも来てくれましたね(^^
ありがとうございます(^^
僕も思ってました!!
ホントどうやって計測するんでしょうね!?
なんか方法はあると思うんですが、よく分りませんね~(笑)

by teru (2008-12-15 18:02) 

teru

>おぺれんてぃーなさん
凄いですよね~(^^
はっきり言って危ないですよね~(笑)
乗ってすぐは、特に感覚のズレを感じますね~(><
しばらく乗ってるとだんだん合ってくるんですけどね(^^

by teru (2008-12-15 18:02) 

teru

>uraさん
100psあれば、ウフフ(笑)って感じですね!!(^^
やっちゃいましょう!!(笑)
uraさんのCBR600Fがラムエアーシステムの初期なんですね!!
知らんかった(^^;
勉強になりました(^^

by teru (2008-12-15 18:03) 

teru

>hoshizouさん
コメントの最初の方が、いつになくきちんとした文章で「どうしたの??(笑)」って感じでしたが、
最後の「気合と根性で+20ps!!熱い心で+30ps!!」がhoshizouさんらしくてホットしました(笑)
↑これってもちろんTEAM RANZANのチームコンセプトでしょ!!(^^

by teru (2008-12-15 18:03) 

teru

>T2さん
大きなパワーとトルクは、僕には到底使いきれるものではありませんが、「余裕」と捉えると大きなアドバンテージですよね(^^
狼の皮をかぶった獅子か!!(^^
そっちの方が、カッコいいな(^^

by teru (2008-12-15 18:03) 

teru

>響さん
フルパワー、結構お金掛かっちゃうんですよね~(^^;
でも、フルパワーって言う響きが良くないですか!?(笑)
マジでリーサルウェポン手に入れたみたいで(笑)
大丈夫!!置いて行きませんよ~(^^;
これはホントはナイショなんだけど、バイクはもの凄く早くなっても、乗る人間が変わらないのでたいして早くならないのだ!!!(爆)

by teru (2008-12-15 18:03) 

ガン

なるほど!ECU交換とキャンセラーキットが肝でしたか・・・。ラムエアについてはよく判らないのですがチラ見したフルパワーのCBRはインテークのインシュレーター?が4つうち、2つが開口部が絞ってありました。これでエアの流入量を制限してるのかな?ともかくフルパワー化、おめでとうございます。
タイヤのライフが短くなりそう・・・。(笑)
私のCBは“宝の持ち腐れ”になりそうなパワーコマンダと格闘中です。あ~AF計が欲しい・・・。
by ガン (2008-12-17 22:17) 

え

はじめまして!
説明分かりやすかったです!
俺もcbr1000(08)の赤のってるんですけどトリコかっこいいですね!
フルパワーにするのにいくらぐらいかかりましたか!?
by え (2008-12-21 23:52) 

teru

>ガンさん
ありがとうございます(^^
タイヤのライフは4000kmで既にリアのスリップサインが出て来てる感じなので、かなり短いですね(^^;
乗り方によるんだと思いますがそれなりに走ったのでこんなもんかな?って感じです(^^
パワーコマンダーしっかりマッピングとれるといいですね!!
by teru (2009-01-07 18:07) 

teru

>えさん
はじめまして!!
ご訪問ありがとうございます!!(^^
シロートの説明なのであんまり鵜のみにしちゃダメですよ(笑)
フルパワーは、納車時にコミコミでやってもらったので正確には分からないのですが、7~10諭吉さん位は招集が掛かっちゃうと思います(^^;
by teru (2009-01-07 18:11) 

46

シートスペックの178PSという数字はラム加圧時の出力ではありません
ノーマルな状態でのエンジン出力です
シャーシダイナモなどで測る場合は後輪出力となります
後輪出力というのはギアミッションやチェーン、タイヤなどにおける抵抗等々でエネルギー損失が生じているのでエンジン出力と同じ値は出ません
ショップがそのことを知らないはずはないのですが・・・
細かいことですが気になったので^^
by 46 (2009-04-05 06:52) 

08 1000RR ED

僕のED使用でノーマルで158PSでたよ。
国内フルパにしてもシャシダイで10馬力以上低いんですね!

by 08 1000RR ED (2009-05-22 00:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。